ランス美術館コレクション
風景画のはじまり コローから印象派へ
2020年度-
17世紀にはじまる自然や街の風景のみを描いた「風景画」において、 印象派はひとつの頂点に達しました。その素地をととのえたのは、各地の風景を訪ねて廻ったカミーユ・コロー(1796-1857)や自然の姿に魅了されたバルビゾン派の画家、彼らに影響を受け、さらにクロード・モネ(1840-1926)を屋外制作へ導いたことで知られるウジェーヌ・ブーダン(1824-1898)たちでした。

本展では、ランス美術館所蔵のコロー、ブーダン、モネ、カミーユ·ピサロ(1830-1903)、 ピエール=オーギュスト・ルノワール(1841-1919)らの作品から、近代フランスにおける「風景画」の確立について考察します。
作品構成 :
- 油彩 約50点
- 版画 約20点
主な借用先 :
- ランス美術館
企画・監修
- ランス美術館


会場・会期 :
-
2020年度
-
2021年度
-
2022年度
- ひろしま美術館 ... 2022年5月21日(土)〜7月3日(日)
<画像>
クロード・モネ (1840-1926)
ベリールの岩礁
1886年
油彩/カンヴァス
65.6 x 81.5 cm
Inv. 907.19.191
© MBA Reims 2019/Photo : C.Devleeschauwer
ご利用条件 : 当ホームページに掲載されている画像・写真・テキストを含むすべてのコンテンツに関する著作権は株式会社ブレーントラストに帰属するか、または使用が許可されており、日本の著作権法および国際条約によって保護されています。特に断り書きのある場合を除き、これらを許可なく利用・複製・再配布・出版することを禁じます。